日常虫を怖がっていた2歳児、3歳を目前に虫への恐怖心はどうなったのか? 去年の8月、 2歳5か月の長男が、虫嫌いになりつつある旨をご報告しました。 半年以上過ぎて、 3歳を目前に、虫嫌いはどうなったかご報告します。 先に結論から言うと、 悪化してます...2017.02.27日常
日常【2歳児の成長】テレビ見て、悲しくて泣く息子にビックリ ちょっとびっくりした話。 ドラえもんを母子で一緒に見てました。 ストーリーの概要としては、 紙に絵を描くと、 それがそのまま(紙のまま)動き出してペットになるというドラえもんの道具で、 のびたが...2017.02.25日常
日常【2歳児のおしゃべり】息子に謝られた話 こんばんは! 昨日から急に、長男マウリツィオ2歳が、 高熱出して大変でした。 何が大変って… 元気なんだよね!!! 38.5度って、大人だとぶっ倒れてるよね、 布団から出ら...2016.07.15日常
日常【2歳児のおしゃべり】親の口真似をされて困った事 こんばんは! 暑いですねー いきなりですが、 子供の言語習得力というか、 言葉を覚えて応用する能力はすごいものですね! 実は前に英会話スクールで仕事をしており、 言語をいかにインプ...2016.07.07日常
日常【2歳児の成長】できることが増えた~思いやりの心が発達中? こんばんは! 子供たちの成長は目覚ましいものがありますよね。 日々、出来る事が増えていくので 感心させられます。 本日は、長男マウリツィオ2歳について。 彼は、とんでもやんちゃボーイなわ...2016.07.05日常
育児の覚書【2歳児の成長】何でも自分でやりたがる、手を出すと激怒!状況別の対処法は? こんばんは! うちの2歳児長男マウリツィオは、 未だイヤイヤ期は来ていません(多分…) ですが、 「何でも自分でやりたがる期」は来ています。 これが結構厄介でね…。 きっと他にも悩んでるお...2016.06.25育児の覚書
日常【迷言】兄2歳のおしゃべり~大きな大きな… こんばんは! じめじめしてますねー、 梅雨ですねー。 こういう時パワフルで元気なお子さんのいらっしゃるママさん達、 公園にも行けないしどうしてらっしゃるのかしら。 さて、 2歳を超えて、 ...2016.06.23日常
日常【2歳のいたずら】枕の上にアレ こんばんは :-) 梅雨ですね… 公園であまり遊べないので、 長男マウリツィオ(2歳)の体力が有り余っていて、 近所のスーパーに買い物に行きたいだけなのに、 びょーんとかぶらーんとかゴロゴローとかダダダダーっと...2016.06.14日常
日常【2歳のいたずら】排水口に大量のアレが… こんばんは :-P 子供らが寝た後のこの時間、 本当にホッとしますね。 さて、 先日我が家で起こった珍事件を、 書こうかなと思います。 あれは、 下の子のおむつを替えた後でし...2016.06.13日常